たべもの 2006年5月
| Paris |
|
|||||||||
| |
久しぶりにLIPPEへ。「長い間どこに行っていたの?」と質問攻めにあいつつも相変わらずのサービスにほっとする。今日は一人なので軽く大好物の鰊のマリネしか頂かなかったのに、コーヒーにはたっぷりのチュイルとチョコレート。それにしてもLIPPEって華やか! | |||||||||
| Paris |
|
|||||||||
| |
5月1日はさすがにメーデーとあって街は静まり返っている。カフェの角にはすずらんを売る子供達。 すずらんの香に包まれて静かなアトリエの一日。スタッフと久々にアトリエランチを楽しむ。 「包み系」の好きな私。今日はタイ風カレーのレタス包み。 |
|||||||||
| Roma |
|
|||||||||
| |
パリに比べるともう夏のローマ。レオナルド・ダ・ビンチ空港から車を飛ばして早速いつもの「ホーム」へ。 トラットリアのテラスも気持ちがいい。 前菜には今が旬!のアンティチョーク、フランスと違って新芽を丸ごと頂く。冷えた白ワインとの愛称も抜群。 プリモにはシェフお勧めのオマールのパスタ、でも12ユーロとは??なんだかもう眠くなってしまいました! |
|||||||||
| Venezia |
|
|||||||||
| |
久々のベネチア。もちろんいつもの「ほーむ」へ。 飲み物は発泡性のものが大好きな私。 ヴェネト地方の微発砲の白ワイン、プロセッコとともに頂く新鮮なモッツァレラのフライや、かにのつめ、マリネされたアンティチョークの美味しいこと、イケナイ・・・・この後にまたディナーが控えているんだっけ・・・! |
|||||||||
| Venezia |
|
|||||||||
| |
ヴェネチアのオステリアは夜が早いので「ホーム」の常連の私は早めにおいとまするようにしている。 代わりにヴェネチアならではのバールで、イタリアのチーズと違う種類のプロセッコを頂く。 カキと一緒にこんな深夜に、なんていう意味深なお客様も・・・。 |
|||||||||
| Venezia |
|
|||||||||
| |
ヴェネツィアに来ると食べたいものがたくさんあって本当に困る。 運河沿いのテラスも気持ちのいいこの季節、プロセッコとともに頂く新鮮なシーフードの美味しさったら! 今写真を見ても・・・・。 |
|||||||||
| Venezia |
|
|||||||||
| |
このHPを見てくださっている方々は私は本当に食いしん坊だと思われても仕方がない・・・。 ヴェネチアの夜は毎晩ここ「ホーム」で。 メニュウにない獲れたてでフレッシュな甘エビや手打ちパスタに蟹の身がたっぷり! パリに帰ったらダイエットを誓う私! |
|||||||||